きっかけは、ブレードランナーのデッカード・ブラスターの水鉄砲を見つけたコトから始まります
その時は、タダの水鉄砲が1200円だぁ〜?!ざけんじゃねーぞ!って思ってパスしたんですけど
その後、気になってまた覗いてみたら・・・8000円位の値段を付けて売ってるじゃないですか!
ま、いつもの転売屋の仕業ですが・・・ソレを買うヤツもいて・・・なんかスッゲー腹が立ったのですよ
ソレで・・・「自分で作ってやるわい!」って・・・
で・・・「夏休みの工作」として製作が始めたのでしたが・・・
まさかねぇ〜、2年10か月もかかるとは・・・
ワタシ・・・プラモも最後に作ったのは中学生くらい、ましてやフルスクラッチなんてやったことも無いです
なのに、なーんで作ろうと思ってしまったのか・・・今でも謎です
その改造ベースとして見つけたのが「Galaxy G.36」中華激安エアコキ・パイソン(2000円)です
デッカード・ブラスターのベースは「チャーターアームズ ブルドッグ.44」
この時点では、その選択が間違っていたコトを私は知りません
手始めにバレルを切って、レシーバー部を大まかに作ってみて・・・いけるんじゃね?と思ったのもつかの間
次にシリンダーカバーを作ったら、サイズが合わない・・・
ここで始めて、パイソンはブルドッグよりデカイってコトに気が付きます
パイソンのフレームは8%位デカイので、大幅な設計変更です・・・
技術も無いし、設計もオリジナルになるわで・・・もう大変・・・(ーー;)
で…結局、2年10か月かかってしまったワケです
自己評価としては、ま・・・ど素人にしては良くやったんじゃねーの?とは思いますが
掛かった手間と時間を考えるとねぇ〜・・・かなり微妙です (^_^;)
写真がイマイチなのは、ご勘弁を・・・m(_ _)m
画像クリックで、大きくなります
|
|
|
|
|
|
|
右側 |
左側 |
|
|
実際のデッカードブラスターとは、
コレくらいサイズが違います
トリガーに指が掛かる、ぎりぎりのサイズです
重量は、約500g |
|
|
|
|
|
作った全パーツ・・・
全てねじ留めなので、全バラ出来ます
ブリップの色味は、これが一番実物に近いですねー
ラップ塗装のクリアオレンジ・・・
まぁ、コレはコレで良いのではないかと・・・(^_^;)
チェッカリングは、手彫り・ヤスリ掛けですぅ〜
もう、二度とやりたくない (ーー;) |
|
|
|
|
|
こう見ると、エアコキのシリンダーがあるので
パイソンのフレームギリギリで作っているのが分かると思います
発射機構をどーするかが、一番の課題でしたが
下から、ピストンに仕込んだナットに
ワインオープナーの様なものを刺して、
ピストンを引っ張ります
なので、グリップエンドには、穴が開いてます
発射精度は、中華エアコキリボルバーなので
推して知るべし (^_^;)
見えないところにギャラクシーのメダリオン (^_^;)
|
|
|
|
|
|
右のシリンダーカバーは、マジで苦労した部分・・・
なかなか形状の把握が出来なくてねぇ〜
自分が、立体に弱いことを痛感・・・
パイソンのフレーム形状とダブルトリガーが
いいカンジにマッチしているのは、お気に入りポイント (^_^;)
トリガーピンは、こだわりの真鍮です
他で、オリジナリティを出せる部分が少ないので・・・ |
|
|
|
|
|
マガジン部のLEDと、レーザーサイトのLEDは独立してます
マガジン右側のスイッチは、赤LED用
マガジン左側のスイッチは、イモネジをねじ込むことでレーザーサイトの緑LEDが点灯
両方とも、スイッチは壊れたマウスからの流用 (^_^;)
ま・・・マガジン下側は、出来がイマイチですねぇ〜 |
|
|
|
|
|
|
|
|
対レプリカント用の357R.I.P弾を作ってみた
出来はあまり良く無いですぅ〜 (^_^;) |
|
|
|
|
塗装前 ベースはベニヤ 白い所は石粉粘土に瞬着でコーティング・・・
コレがなかなかのアイディアで、作り易さと強度を両立
グレー部分は、タミヤパテ |
マガジン部の表面は、ボール紙
レーザーサイトは、ボールペンの軸・・・(^_^;) |
|
|
|
|
|
グリップエンドの穴は、こんな感じで誤魔化してます
レーザーサイトの取り付けが、どなってるのか・・・
分かるまで結構かかった・・・
ボルトの後退量はこんなもの・・・
最初は、コレでコッキング出来ないかと考えましたが
流石に強度不足
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ボルトエンドのネジは削り出して黒染め |
右側は、細かい部品が多くてホントに苦労した・・・ |
|
|
|
|
シリンダースイングアウトは、ブルドックは押しますが
パイソンは引くので、動きが逆になります |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
まぁ、とにかく苦労続きの2年10か月でした・・・
途中で止めるワケにもいかず、先が見えない作業でねぇ〜
レシーバー部の色は、ガンメタですが
ダークシルバー位の方が良かったですかねぇ
文字の掘り込みも、不満点の一つ・・・
だからと言って、作り直しはもうしませんよぉー
そんなコトしたら、もう一年掛かりますからねぇ〜
時間を掛けたところで、
クオリティが飛躍的に上がるわけでもなく
云わば、技術的限界ですね・・・
|
|
ま・・・ワタシは本来、平面の人間でして、立体は苦手なんですよねぇ〜
しかし、最近では絵をかくのもデジタルですので、
手を動かした分、ソレが質量をもった形になってゆくってのは面白いです
次は、フィギュアみたいなものも作ってみたいなぁーなんて思ったりもしますが
いつのコトになるやら・・・(^_^;)
以上、「激安中華エアコキパイソンで、デッカードブラスターを作ってみた!」 でした m(_ _)m
|
|
|
|